生コン製造をはじめとする社会基盤施設の建設なら大分県豊後高田市|大分綜合建設株式会社

大分県豊後高田市にある創業100年以上の地域に根付いた建設会社で地元の整備・保全に貢献しております。

大分綜合建設株式会社

ホーム ≫ OSK生コン日記 ≫

OSK生コン日記

チームワークなしではできない【ドライテックの遠距離出荷】

最近、弊社ではドライテックの遠距離出荷が増えています。
 
大分市・別府市・佐伯市・北九州市などに出荷することが多いのですが、弊社のある豊後高田市からの運搬時間は大体1時間~1時間30分。
普通の生コンなら質が落ちてしまう距離なので、あり得ない運搬時間の長さです。
 
ドライテックの長距離輸送を安全・安心に行うにはどうすればよいのか?今回はドライテックの遠距離輸送を可能にするために、弊社が行っている3つの工夫を紹介させて頂きます。

 

【ドライテック輸送の工夫①:配達経路確認&地図作成】
遠方へ配達に行く場合、時間通りに生コンを配達するために「ルートの予習」を欠かさないようにしています。
 
「スマホのナビでいいのでは?」と思うかもしれませんが、ナビは一般乗用車向けの最短ルートを示すため、生コン車(4t車・10t車)が通れない狭い道へ誘導される場合が多いのです。
 
そのため弊社では、Googleマップで経路を確認し、分岐点の目印となる地点のストリートビューをスクリーンショット。地図に貼り付けて運転手が迷わないようにサポートしています。
 
この地図作成の作業は、製造係の女性社員が責任を持って担当してくれています。そして運転手は、配達前日に自宅でその地図を読み込み、頭に入れて出社してくれているのです。
 
 
 
 
【ドライテック輸送の工夫②:スケジュールの調整】
外構工事の現場が動き始めるのは朝8時頃のため、生コンは朝一番の到着希望が多いです。
 
しかし、遠方出荷は到着までに時間が掛かるため、社員は7時半からドライテックの製造を開始。そして8時前には出発するというスケジュールをこなしてくれています。
 
 
 
 
 
【ドライテック輸送の工夫③:遅延材の調整】
混和剤の調整は、生コンの命。ドライテックの場合は、通常のAE減水剤に加えて遅延剤を入れているため、3時間は硬化がはじまりません。
 
この3時間のうち、1時間半運搬、1時間半施工のイメージでスケジュールを組んでいるのですが、運搬距離・天候・気温により遅延材の添加量の調整が必要です。
 
弊社では、これまでの経験で蓄積されたデータをもとに、3パターンの添加量を使い分けています。
 
 
 
このように、ドライテックの長距離輸送は「社員の協力=チームワーク」なしでは実現できません。
そして何より、ドライテックの良さを認めていただき、「遠方でも持ってきて欲しい」と注文してくださるお客様がいるおかげです。
 
今後も、高品質な生コン・ドライテックを安全第一で出荷できるよう努めていきたいと思います。

ドライテックの「カラー仕上げ」でバスケットコートを施工

個人様宅に使われる機会がかなり多くなっているドライテック。
その中でも最近よくお問い合わせ頂くのが「バスケットコート」にドライテックを使用するケースです。
今回は、他工場の実績からバスケットコートの事例をご紹介させて頂きます。

バスケットコート
写真の事例は、ドライテックにオレンジ色の「カラー仕上げ」を施し、バスケットコートに仕上げられたものです。
 
ドライテックは、その透水性の高さ以外にもスポーツ競技場などに最適な要素が揃っています。
 
まず1つ目は、「消音効果」が優れていることです。
透水性の高いドライテックには穴が沢山空いているため、音をよく吸収してくれます。
 
学校の音楽室には「穴の空いた壁」がありますが、ドライテックも同じ原理です。ボールが跳ねる音を瞬時に吸収するため、ご近所に気兼ねなく練習をすることができます。
 
2つ目は、「水平を維持できる」ことです。
ボールを扱うコートに勾配はあってはいけません。透水性が高いドライテックなら、水勾配を設けずに広い面積を施工できるため、水平なコートをつくることが可能です。
 
 
3つ目は、「カラー仕上げ」ができることです。
ドライテックは鮮やかに発色するので、お好みの色味でコーディネートすることが可能です。今回の事例は面積が広かったため「吹付塗装」で塗装されていますが、狭い範囲なら「ローラー塗装」で気軽にDIYすることも可能です。

カラー仕上げ1
カラー仕上げ2

ドライテックの少量注文はできる?

長らく更新が滞ってしまいました…。
更新全然してないけど、あれからドライテック出荷してるの?・・・安心してください!ドライテック、ガンガン出荷しています!!
お陰様で毎日のようにお問い合わせを頂き、お客様にご好評を頂いております。
誠にありがとうございます!
 
 
さて、今回は「ドライテック、ちょっとだけ欲しいけど大丈夫?」
そんな質問にお答えしていきたいと思います。
 
結論から言うと、ドライテックは1㎥から販売しております!
 
最近の住宅は、区画整理され家の周囲が狭いパターンが多く見受けられます。
 
大分市内など、都会では庭がないのが当たり前。そのため、家の周りに排水設備がとれず、隣のお宅に自分の家から雨が流れ込んでいく…。そんなトラブルもしばしば起きているようです。雨の日は、裏の勝手口に水たまりができてしまうこともあるでしょう。
 
そんな時には、「犬走」にドライテックを使ってみて下さい!

犬走
いかがでしょうか?
 
犬走りにドライテックを採用すれば、土砂降りの雨も問題なし!スーッと雨水が吸収されるので、家の周りが水浸しになることもありません。

・「ドライテック、高いけどしょうがなし使うわ!!だって、排水とれんのやもん!」
・「しょうがないわ!1㎥だけちょうだい!」  
こんなパターンも実は多いです!
 
弊社では、ドライテックの少量注文も有難く承っておりますので、是非一度お問い合わせください。

【施工事例】10年に1度!お庭のリノベーションで我が家を蘇らせよう!

今回は、お庭のリノベーションでご採用頂いたドライテックの施工事例です。
 
弊社は昨年からドライテックの取り扱いを開始しましたが、私が営業していく中で気が付いたことが1つあります。
それは、採用して頂けるお宅のほとんどが、新築住宅の外構工事ではなく、築年数がある程度経過したお宅の「お庭のリノベーション」だということです。
 
当初、新築工事でのご採用を念頭に営業していただけに、これは有難くも意外な結果でした。
 
なぜ、新築工事よりもリノベーションでご採用頂けるのでしょうか?
 
恐らく、お客様が長年住んでみた経験から、庭の水はけや雑草処理、雨の日の足元環境などを改善したい!という方が多いからだろうと想像できます。
 
家族の形態や生活リズム、健康面など、家は住む人のニーズに答えて刻々と変化していくものです。
 
● 若い頃は何てことのなかった雨の日の足場。最近よく転びそうになる。
● 長年に渡る雑草処理。最近体が言うことを聞かず、しんどい。
● 新築時にコンクリート舗装したお庭。水たまりが頻繁にでき、
     月日と共に苔が生えて滑りやすい。
● 孫が生まれた!孫のために快適な外遊びスペースを確保したい。 
 
このようなお悩みやご要望のある方から、10年に1度のお庭のリノベーションにドライテックを採用して頂いております!
 
 

福岡県京都郡みやこ町(弊社初の県外出荷!)
(出荷可能範囲については、「豊後高田市から佐伯市へ!ドライテックなら運搬時間「1.5時間」の壁を超えられる!?」をご覧ください。)
 

 もちろんリノベーションだけでなく、新築の外構工事にも最新技術のドライテックをご採用頂けます!
優れた水はけと歩き心地の良さで、あなたのお庭を快適に彩ることをお約束します!
専門の技術者が、迅速丁寧に対応させて頂きます。
 
 
 
(九鬼 智絵)

【施工事例】園児や保育士さんへ!ドライテックで安心安全な保育環境を実現

今回は、保育園のドライテック施工事例をご紹介します。
 
ここ数年、保育園・こども園の園舎建て替えが各地で良く見られます。
待機児童問題解消のための国の政策として、急速に進んでいるようです。
 
日々、遊びを通して様々なことを学ぶ子ども達。
なかでも保育園は、子ども達が1日の大半を過ごし、共に成長していく生活の基礎となる場です。
 
そんな保育園は、子ども達にとって安全安心であることはもちろん、保育士さんいとっても、過ごしやすく働きやすい環境であることが非常に大切です。
 
お遊戯会の荷物を運ぶ、洗濯物を干す、子供たちを追いかけ見守るなど、通路を通る保育士さんの用事は想像以上に沢山!
「水たまりで、保育士さん達の足場を狂わせてはならない!」

そんな理事長様のお気持ちから、当社のドライテックをご採用頂きました。0000553791大分市顕徳町の保育園
 
ドライテックの施工は数時間で終わるため、保育園を閉園させて工事する必要もありません!
 
施工後はご覧の通り!
 

雨が降っても滑らない!水たまりもできない!
ドライテックは保育士さんの強い味方になることでしょう。
 

また、マンホールや配管周辺は、プレート転圧ではなく、タンパを使用して細かく転圧することで砕石の浮き防止させ、美しく施工できます!
縁石などがあっても施工上問題ありません。
 
今回は、保育園という安全第一の場所にドライテックが採用され、ドライテックの素晴らしさを、私達自身も再認識することができました!
 
ご家庭や職場で、雨が降ると危険な通路などがあれば、一度ご相談下さい。
狭い場所や障害物のある現場でも大丈夫!専門の技術者がお伺いいたします!
 
 
(九鬼 智絵)

【施工事例】豊後高田市から佐伯市へ!ドライテックなら運搬時間「1.5時間」の壁を超えられる!?

生コンの運搬が可能な時間が、どれくらいかご存知でしょうか?
 
ズバリ、生コンは練り混ぜから現場到着まで「1.5時間」以内に運ぶことがJIS(日本工業規格)で定められています!
 
そのため、必然的に「生コン工場の営業半径=1.5時間以内で行ける場所」となり、これが生コン工場が各地に点在し、生き残っている理由でもあるのです。
 
では、なぜJIS(日本工業規格)は1.5時間の壁を設けているのでしょうか?
それには、生コンの材料であるセメントの水和反応が大きく関係しています。
練り混ぜから2~5時間後には、セメンと水が反応して固まりはじめてしまうため、1.5時間以上の運搬は硬化のリスクが高まり、生コンの品質を約束できないからです。
 
私達生コン工場の最大の使命は、高品質の生コンクリートをフレッシュな状態でお客様に提供すること。
これを守るため「1.5時間の壁」が設けられており、この壁が営業半径を限定するという意味で、生コン工場にとって大きな障害となっていることは否めません。
 
しかし、この「1.5時間の壁」を超えることができる生コンがあるのです!
それが「ドライテック」です!

ドライテックの運搬時間が、従来の生コンより長く設定できる理由は「遅延剤」にあります。
ドライテックの中には遅延剤と言われるセメントと水の硬化速度を遅らせる薬剤が入っているため、通常のセメントに比べ、硬化開始時間を遅らせることができるのです。
 
今回ドライテックのご注文を頂いたのは、佐伯市蒲江のお客様。
運搬時間は高速道路を利用して2時間と10分。
従来の生コンなら、とても当社から運搬するのは不可能な距離です。
 

施工業者さまはドライテックのリピーター!
昨年暮れに一度ご利用頂き、今回も水勾配、草対策のためにご採用頂きました。
当社を信頼して、リピートして下さるお客様。
絶対に良いものをお届けしなければ!と、入念な計画と配合調整のもと、2時間10分の配達に臨みました!
 
 
結果は大成功!
現場に到着後、品質試験を実施したところ、品質に全く問題ありません。
とろみのあるペーストに包まれた砕石がシュートから流れて出てきたときは、感動。
皆ガッツポーズ! そして、良かった―!!の一言でした。
 

今回の施工事例で、「ドライテックの営業半径=2時間」を立証することができました!
ドライテックなら、通常の生コンでは対応できない距離の現場も施工できるのです。
 
水たまりもできず、従来の生コンより簡単に打設できるなど、良いことずくめの「ドライテック」!
 
現在、大分県では弊社が唯一のドライテック取扱店です。
お客様に求められれば、どこにだって配達する覚悟で営業しております!
 
庭や私道、カーポートなど、お困りのことがあれば是非一度当社にご相談ください!
専門の技術者が、丁寧に対応させて頂きます。
 

(九鬼 智絵)

【施工事例】透水性コンクリート

今回は、透水性コンクリートの少し変わった使い方をご紹介します。
 
これまで透水性コンクリートは「水たまりのできない土間コン」として、住宅の外構、エクステリアに多く利用いただいてきました。
これは、自分の庭がびしょびしょだと嫌だ!草が生えるのも面倒だ!という良くあるお声からご好評頂いていたものです。
 
今回は違います。
鉄塔です。
なんで鉄塔に透水性コンクリート?と思われるかもしれません。
私も初めはそう思いました。普通の生コンじゃいけないの?
 
 
鉄塔はトラス構造でできています。
(トラス:三角形を基本単位としてその集合体で構成する構造形式)
トラス構造は表面積が大きいため、降雨時に水滴を大量に集めます。    
集められた水滴はまとまった水となって、鉄塔直下に流出していくのです。
鉄塔下が土なら水は染み込みます。
でも土だと草が生えます。
年に2回の草刈に維持費が多く掛かるそうです。
 
じゃあ、生コンを打てば?
そうすると、水が染み込まないからご近所迷惑になりますよね。
 
このような流れから、今回新たな試みとしてご利用頂いたのが
透水性コンクリート「ドライテック」です。
別府市石垣 九州電力様の送電用鉄塔
玖珠郡の泉水緑化産業様が弊社の透水性コンクリート施工体験会にご参加下さり、今回の施工にこぎつけました。大分県では恐らく初めての試み。
住宅エクスエリアも、鉄塔も
自分の庭がびしょびしょだと嫌だ!草が生えるのも面倒だ!というお悩みは同じです。
今まで住宅ばかりを対象として営業をしてきましたが
気が付いていないだけで、他にも同じ悩みを抱えた対象がいるのかもしれません。
 
鉄塔は今後建て替えの需要を迎えるほか、Softbankや楽天が新たな鉄塔を建設していくという情報もあります。
 
鉄塔は透水性コンクリートが標準仕様。
そんな時代が来るのかもしれません。
 
 
 
(九鬼 智絵)

新年のご挨拶

-
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
 
おかげさまで弊社は今年2月で創業104周年を迎えます。
本年も社員一同 「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえり
“安全第一”“品質向上”をスローガンに地道にひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。
 
本年は1月5日(金)より通常営業致しております。
 
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

生コンは人を守る ~生コン4団体共催プログラム~

0000515032.png
11月18日、土木の日。
生コン4団体共催プログラム「生コンは人を守る」に参加しました。
4団体というのは、
①全国生コン青年部協議会
②全国コンクリート圧送事業団体連合会
③再生骨材コンクリート普及連絡協議会
④元気な生コンネットワーク
 
なんとお堅い集団と思われるだろうが、私は④のGNNの一員として参加。
GNNは弊社がドライテックを通じてお世話になっている元気な生コンネットワーク。
日本一、いや、世界一カジュアルな生コン屋集団といってもいい程、フランクな集団です。
 
研修の内容は、
生コン屋のコンプライアンス
回収骨材の今後
コンクリートができる防災減災
人材不足、労働力不足
求む♡生コン女子
 
一番関心があったのは、やはり「求む♡生コン女子」
大分県では生コン屋に女子がいることは、まだ珍しいと感じられることが多いです。
内容は、女子で良かったこと、女子で苦労したこと、女子からみた生コン屋の改善点など
生コン女子がステージ上で対談形式。
なんと飛び入りで私もステージに呼ばれ、全国の生コン女子と対談することに。
いい経験をさせて貰いました。
全国には頑張っている生コン女子が沢山います。
女子がいれば面倒なこともあると自覚していますが、会社にとって必ずプラスに働くと私は考えます。
女子も男子も働きやすい環境を作っていきたいです。
 
私も負けずに頑張らねば!刺激をビシビシと感じることができた研修でした。
 
(九鬼 智絵)


 

 

初めての挑戦

弊社は久しぶりに初めての挑戦をしました。
創業から103年の歴史を持つ我社は、建設業と生コン製造業を営んできました。
標準化が求められるこの業界の中で、現状維持することが大切なような気もしていました。
そんな中で、弊社の生コン事業部で新商品「ドライテック」の取り扱いを開始し、初めての出荷を11月13日に実施しました。
 
自社での試験練を繰り返し、自信を持ってドライテック1305を出荷しました。
今回の出荷は、大分市田尻の住宅外構(110㎡)
広いお庭の中で水勾配をとることが難しいとの判断から、施主様自らが透水性コンクリートを探して下さり、今回の出荷となりました。
 
ドライテックの運搬可能時間は1.5時間。
7:30に練混ぜを開始し、材料調整して8:00に工場を出発。
1時間10分の運搬時間でお客様のもとへお届けしました。
施工は9:30~14:00、お昼休憩もしっかりとれたので、実質3時間で施工完了。
これには施工を担当して下さった職人さん達もびっくり!
「これはいい!使い勝手がいいわ!」と喜んでくださいました。
 
大分県内、どこでも配達致しますので、お気軽にお問合せください、
 
良いものは良い!!ドライテックは確かに良い!
これをどう普及させていくか・・・それが田舎の生コン屋の課題です。
 
 
 
(九鬼 智絵)


長岡生コンクリート様のHPでもご紹介いただきました。

大分綜合建設株式会社
〒879-0604
大分県豊後高田市美和1737-1
TEL 0978-24-3350
FAX:0978-24-3170
[営業時間]
8:00~17:00
[定休日]
日曜日

モバイルサイト

大分綜合建設株式会社スマホサイトQRコード

大分綜合建設株式会社モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!