MESSAGE代表ごあいさつ
大正3年、安藤伝吉氏創業の「安藤組」を前身とする当社は、
110年以上に渡り”ふるさと豊後高田”の
社会資本整備・保全に貢献してまいりました。
創業以来、大正・昭和・平成・令和と時代は大きな変貌を遂げましたが、
「安全・安心の確保」という社会資本整備の基本は変わりません。
その一方で、未来の国土を想えば、環境に配慮した
資源循環型社会へのシフトチェンジも急務となっています。
当社では、通常廃棄処分される残コン・戻りコンクリートを
再びコンクリートにするなど、循環型社会を目指す取り組みを
積極的に行っております。品質のための”守り”と進化のための
”挑戦”を恐れず、これまでの110年、そしてその先へ。
未来を担い地域に愛される企業を目指します。
代表取締役 小拂 勝則

COMPANY会社概要
社名 | 大分綜合建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒879-0604 大分県豊後高田市美和1737-1 |
代表 | 代表取締役 小拂 勝則 |
連絡先 | TEL 0978-24-3350 FAX 0978-24-3170 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
設立 | 昭和28年1月 (創業 大正3年) |

取得許可
- 大分県知事 許可(特-4)第1114号 土木工事業
- 大分県知事 許可(特-4)第1114号 解体工事業
- 大分県知事 許可(特-4)第1114号 ほ装工事業
- 大分県知事 許可(般-4)第1114号 管工事業
- 大分県知事 許可(特-4)第1114号 とび土工事業
- 大分県知事 許可(般-4)第1114号 造園工事業
-
-
創業から110年以上にわたり、
地域の社会資本整備に携わってきた確かな実績。
安全・安心を最優先に、高品質な施工と確かな技術で
お客様の信頼にお応えします。
-
-
豊後高田市を中心に、地域に密着した事業展開を
行っています。
地元の特性を熟知した私たちだからこそ、
地域のニーズに合った最適な提案と施工が可能です。
-
-
大分綜合建設は、「豊かな地域社会の発展」と「地球環境の保全」の両立を目指しています。
私たちは、通常産業廃棄物として処理される
コンクリート残材を再資源化し、
新たな価値を生み出すことに挑戦しています。
残コンブロックや再生骨材コンクリート
「ヨーナコンクリート」の開発・製造を通じて、30年以上にわたり生コン工場からの産業廃棄物排出ゼロを達成。地域に根ざした企業として、
環境に優しいものづくりを追求し続けています。
